局免到着
計算が狂ったわい。それも良い方向に。
いえね、去年の10月からタバコが値上がりするって言うんで、2010年内の分は備蓄しておこうと、買占め に走ったんだ。どこかの誰かさんみたいに、禁煙飴には走らなかったのね。どうせ失敗すると分かって いたから。まあ、意思薄弱なのは認識していますよ。
禁煙飴も一時流行っていて、一応どんなものかは体験しましたけどね。ニコチンのにがみを再現する ために、コーヒーの粉が使われていましたね。表面を覆う粉が溶けてしまうと、後は普通の飴。これで 一袋300円って暴利じゃありません事? それじゃ飴を止めてガムあたりにしたらって声が聞こえてくるけど、 体験者によると結構な出費になるらしい。
こちらに移住してきてから、何故か本数が減ったんです。理由は、外出先で灰皿を置いてある所が ほとんど無いという事。灰皿の無い所で吸う程マナーは悪く無いですし、そうかと言って携帯用灰皿 を持参するのも面倒。そんなこんなで、自宅でしか吸わなくなりました。おかげで、在庫の減り具合が ダウンし、買占め品が年明けまで持ったんです。
でも、とうとう在庫が切れて買いに行ってきたよ。そしたら、パッケージが新しくなっていた。何時の 間に変わったんだろう? JTも企業努力しないと生き残れないからね。世間から白い目で見られる 斜陽産業だからね。(←、ちょっと言いすぎかな? なんせ私の強い味方ですからね)
タバコと言えば、思い出すなあ。ドイツに駐留してた頃、日本では200円だったのに、確か5.5マルク ぐらいしてたな。あの頃の1マルクは100円相当ぐらいだった。日本もそのうちタバコは高級嗜好品に なるだろうと思っていたよ。予想が当たったわいと喜んでいいやら悲しむべきなのか?
ドイツにもタバコの自動販売機は一応有ったけど不親切なやつだったな。ぴったりの金額を入れるか、 6マルクを入れるかの2択しか無いんだ。お釣りはどうなるかと言うと、タバコ本体に貼り付けてあるんだ。 進んでいる国なのに遅れている一面をみてびっくりしたよ。今はマルクも無くなって、ユーロだけど 、一体幾らでCamelは吸えるんだろうか? 今のおいらなら、ocamelがいいかな。それにしても、ocamelの新 パッケージ出ないですなあ。最近F#とか言う 強力な新興勢力が出てきてるからなあ。そんでもって、みんななびいているみたいだけど、何時はしごを 外されるのやら? やっぱりお馴染みさんがいいな。
後、タバコの思い出と言うとパルパルタバコだな。ソウルオリンピックが開催された1988年を記念 して発売されたタバコだ。パルパルって88の意味ね。何のひねりも無いけど、韓国でオリンピックを 開催出来た喜びが伝わってくるようで、好感だったね。今も有るのかなあ?
中国には、薬草入りタバコってのが有ったなあ。これを吸えば健康増進って書いてあったような。。 恐るべし中国の商魂。健康を害して訴えたら、騙される方が悪いって言われそうだな。
非常通信
エジプトが大変な事になっていて、政府専用機で救出に行くとか行かないとかやってたけど、決断 遅いよね。事件は会議室で起こっているんじゃいない、現場で起こっているんだ。の弁を聞くまでも なく素早いデシジョンをして欲しいぞ。
で、情報収集が大切になる訳だけど、インターネットは遮断されてるので情報発信出来ず。 (今は復活してます)こんな時は 無力だなあ。とか、思っていたら、 ネット遮断のエジプト、地上通信線やアマチュア無線で情報発信 なんて言う記事が目に留まった。電波は遮るの難しいから、発信元を突き止めて停止させるしかない。 きつね狩ってエジプトでは行われているのだろうか。
記事中ではモールス信号うんぬんと出てるけど、これって、あの、非常通信用周波数 4630KHz かなあ? たまたまハム手帳を見たら、各バンドにも非常通信用の(お勧め)周波数が設定されてるのね。知らん かったよ。
エジプトのプレフィックスはSSA-SSM、SUA-SUZなんでモニターしてみっかな。でもエジプトまでは9500Kmも 離れているぞ。おいらのMLAでは入感しそうにないな。
局免到着
首を長く(でもないけど)して待っていたアマチュア無線局の免許状が到着した。事前にネットで 調べておいた限りでは、申請してから3週間後に届いたとの事。おいらの所にも、判で押したように 3週間後に届いた。まさにお役所仕事ですなあ。早くてもいけない、遅くてもいけないってね。ひょっと して省令で決まっているのかしら?
で、その中身は? 局免許証、無線機への貼付用シール、電波利用税後から請求すっから覚悟しとけと言うおしらせが入って いた。納税請求書なんて同封すれば一度に済むものを。。やっぱりお役所は縦割りだなあ。それとも 仕事を細分化して就業機会を減らさないようにしてるのかしらん。民間ではちょっと考えられない な。親方日の丸って言うけど、主権は国民だからね。普通の人が見ても合理化出来る部分だよね。 役所内LANが動いていないのかしら? いかんいかん、余計な事を書いてしまった。
免許状には総務大臣の判が押してあるかと思ったら、地方分権されてた。エリアは日本国内の上空も いいんだ。最近、飛行機の中でも携帯が解禁になるとかと報道されたけど、無線もいいのかな? ふと、馬鹿な事を考えてしまったわい。
シールには、8の数字が書いてあった。えっ、2008年まで有効なの? と早合点したら、平成28年の 8なのね。役所と銀行は和暦しか使わんから、こんがらかってしまうじゃないですか。未来を和暦で 表現するって、どうかと思うよ。あのお方がずっと在命する保障なんて無いしょ。未来を担保して どうする。いかんいかん、また余計な事を書いてしまった。余計な事ついでに、ハム手帳には、西暦、 和暦と年齢の早見表が付いてました。交信で歳が話題になったら、この早見表を見ましょうと言う、 CQ出版の親心ですなあ。
このシールの地はだいだい色(赤っぽいけど)だった。これって何だろう?3秒考えて、発行年を 表しているに違いないい。今年は平成23年か。すると3が色にマッピングされてるんだな。えっと その規則は、アマチュアらしく、抵抗のカラーコードに違いない。近頃、抵抗なんて見る事ないから すっかりカラーコードを忘れているな。(こういうのボケの始まり?)
ええ、 抵抗のカラーコードで調べてみましたよ。 そしたら、JARLへ連れていかれました。何で日本工業規格(JIS)がTOPに出てこないか 推測するに、あっちは、著作権が有って、無料じゃ見せてあげないと言う態度なんかな。 グーグル先生もきっとあきれ返っている事でしょう。
このJARLページの説明で、数字を語呂合わせで覚える例が出てた。おいらが覚えたのと若干違うな。 たとえば、徳川無声(六声)ってなってるけど、おいらのは、青二才の六でなし だった。ああ、これじゃ 二とも解釈できちゃってまずいな。それにしても、JARLの覚え方、おじいちゃん仕様だのう。 誰か、今風の語呂合わせをJARLへ提案すれ! (こっちもちと古めかしいから、却下だけど これはおもろい。 発想は皆同じじゃのう。 )
電波利用税請求書が来た
300円ですって。500円って聞いてたけど値下げになったのね。想像するに、アマチュアからちまちまと 小銭を集めるより、どーんと企業から集めた方が楽チンって事に気がついたに違いない。
そう、携帯電話に使う電波帯をオークションにかけるんだそうです。噂では、兆の値段になるだろうと 言われています。資金力の無いキャリアーは引っ込んでろと言う事ですな。銀行統合と同じ構図と見たぞ。
なんせ、電波は土地と同じで、資源ですからねぇ。ああ、資源と言えば、IPv4も資源ですな。 この間、IPv4の資源がとうとう枯渇してしまいました。詳しい事は、 IPv4アドレス枯渇。その意味と恐らくこれから起きること を参照下さい。まあ、IPv4は枯渇しても、代替手段のIPv6が残っているので救われますが。。。
その点、電波は大変ですよ。帯域が無くなったから別な手段って訳にも行きませんからね。せいぜい 出来る事と言ったら帯域圧縮して、みんなで譲り合って使いましょうぐらいですから。昔の事に なるけど、中波(普通のAMの事ね)の放送局への周波数割り当て間隔が10KHzだったのが、9KHzに 変更になりました。こういう事が行われるんですね。
そして、もっと強力なのが、免許を受けて6ヶ月間運用を行わないと、免許を剥奪するよって言う 電波法の規定があります。これなんか、土地ころがしでなーんにも利用しないんなら、その周波数帯域を 取り上げちゃうぞという強権発動ですな。
幸い、この条項はアマチュア無線には適用されません。何故かと言うと、ある帯域をみんなで仲良く 使ってねって言う決まりになってるから(と、思う)。勿論、誰かが使っていたら、その周波数で 電波を出すと混信を与えてしまうのうで、その周波数が空くまで待つ必要があります。こんな仕組みは イーサネットでも同様だな。
イーサネットの基本原理は Carrier Sense Multiple Access/Collision Detection(CSMA/CD)だ。 良く聞け、同じバンドを使うんだから、混信したら(適当な時間待って)やり直し。ゼロックスの 博士が発明して特許を公開したから広まったんだけど、元のアイデアはUHF帯を使った通信ネットワークが 起源だそうだ。無線と言えばその発展にアマチュア無線家が多大な貢献をし、その功績を讃えて 貴重な電波が公開されているんだけど、何とイーサネットの元アイデアにも関わっていたとは。。
そんなこんなで、電波利用税も小額で済んでいるんだな。同封されてたパンフレットによると、人口衛星の 無線は、利用税が億の単位。10KWを超える放送局は、3.6億とか。そして、一昨年の税収入は686億円 だったそうだ。詳細は、電波利用ホームページな。
と言う事で、電波税も払ってきたし、これで大手を振って、発砲出来るな。(わお、そんな事したら 警察が飛んできますぜ)嗚呼、発報違いだったわい。電波出す事、発報って今の人は言わないんか なあ。携帯する時、発報とは言わんもなー。若い人に馬鹿にされるに決まってる。