relocation

とある朝、散歩してたら、目の前のはらっぱに白鳥と思しき奴が舞い降りてき て、優雅に地面をつつきだした。餌を探しているんだな。これは朝から良いも のを見た。

家に帰って自慢すると、早速反論をくらった。白鳥なんて来るわけないでしょっ て。きっとサギでしょと言うんだよ。

逸れ白鳥だと思うんだけどなあ。

見分けは結構難しいそうな。白鳥、鶴、白鷺ね。遠目でみれば、素人は区別つ かないぞ。

サギは鶴に似ているから詐欺(サギ)として犯罪用語に使用されるぐらいだか ら、コロッと騙される。

この間、交番からの回覧盤に出てたけど、この町のサギ被害は、700万円だっ たとか。貧乏なところだから、資産家がいないんだな。

それとも、サギと鶴がしっかり見わけできる、分別ある人達しかいないから、 騙されないの?

オイラーは3種の区別がつかないなあ。女房に人生何年やってるのと、馬鹿に される事しきりですよ。

relocation

geocitiesに住んでいるんだけど、3月一杯で立ちのきを通告されてた。当初ギ リギリまで居座るつもりだった。けど、催告のメールがまた送られてきたんで、 重い腰をあげる事にした。

移転先は、さくらさんとこ。

サービスメニュー と、 プラン比較 を見て、一番安価なものにした。10Gなんて、とても使い切れないよ。1543円/ 年は、オイラーにとっちゃ、コスパ最高ってもんです。

shellが使えないので、変な気が起きないし、静かに暮すには、十分ですよ。

【さくらのレンタルサーバ】基本仕様 なんてのが、公開されてた。どっちを向いても、リナばかりの世の中にあって、 FreeBSDを採用してるってのは、BSD小僧が絶賛しますよ。

何故、さくらさん? そりゃ、BSDだからです。FreeBSDのDownloadサイトにも名を連ねていて、OSSに貢献されてます。そんな企業さんへの、微小な貢献です。

procedure

geoからの乗り換え用案内に従って申し込み。確認めーるがすぐに届いた。 認証コードを入れて、会員登録(含む、カード登録)

暫くしたら、サーバー利用の為のログイン情報が送られてきた。 この間、30分ぐらいのものですかね。実にスピィーディーだ。

後は、えっちらおっちらと、旧サーバーから、コンテンツを手元に持ってくる。 続いて、新サーバーに転送。

書き替えたのは、index.htmlに記載してあるURLだけだ。配下のURLは、リロケー タブルになるように、ドメインを入れていない。

初めてHPを持ったのは、関東ローカルなISP。そこから引越しでgeocitiesにいっ た。この時は、ドメインの修正に苦労させられたんで、リロケータブルにし ちゃったのさ。

実人生がサラリーマンだったので、転勤を何度も経験した。そこで、余計な物 を持たないという知恵が付いた。Webも同じだね。

http or https

http or not http that is the question.

と、シェイクスピアがハムレットに、言わせる訳ないよな。だから、かわりに オイラーが言ってみた。

ちょいと設定すれば、無料でhttpsを使えるそうな。その効能と言うと、

こんなお客様におすすめ

    オンラインショッピングサイトを運営されている方
    会員登録ページを持つサイトを運営されている方
    プレゼントキャンペーンサイトを運営されている方

SSLサーバ証明書があれば、個人情報を安全にやり取りすることができます。
大切なデータを守るだけではなく、導入することでお客様が安心感を持って利
用していただけるという利点もあります。

これが本来の目的です。どっかのロボットが勝手にランクを付けるものだから、 皆やっきになるんだよな。

でも、オイラーはぐぐるの、えこひいきには負けないのさ。いや、長い物には 巻かれろってのもあるよ。人生の知恵さ。

注目の集まるSNI(Server Name Indication)導入の必要性とはなんてのもあるけど、共有式なら、 【共有SSL】設定方法もう、本当にワンクリックで終了。簡単すぎて、まるでワンクリック詐欺に会った気分ですよ。

ちょいと、サーバーとのやりとりの冒頭部分をば(by w3m)。

Header information

HTTP/1.1 200 OK
Server: nginx
Date: Sat, 09 Feb 2019 05:16:48 GMT
Content-Type: text/html
Content-Length: 2006
Connection: close
Last-Modified: Fri, 08 Feb 2019 22:44:00 GMT
ETag: "7d6-58169b1e9ec00"
Accept-Ranges: bytes

SSL certificate

valid certificate
 subject=*.sakura.ne.jp: issuer=Gehirn Managed Certification Authority - RSA DV

Certificate:
    Data:
        Version: 3 (0x2)
        Serial Number:
            54:88:62:85:99:05:0f:18:ac:9b:20:75:b7:6a:66:fa
    Signature Algorithm: sha256WithRSAEncryption
        Issuer: C=JP, ST=Tokyo, L=Chiyoda-ku, O=Gehirn Inc., CN=Gehirn Managed C
        Validity
            Not Before: Jun 28 00:00:00 2018 GMT
            Not After : Jun 27 23:59:59 2020 GMT
        Subject: OU=Domain Control Validated, CN=*.sakura.ne.jp
          :

du -sh . の結果が出てた。12.21MB / 10GB (0.12%) ですってさ。

mail

メールのアカウントを自由に作っていいよとの事。 さて、どんなアカウントを作ろうか、それが問題じゃ。

helpとかを作って、ボランティアでBSDの推進に協力しようかな。 リナ関係は一切無視しますと宣言するか。暫く考えてみよう。

考えた末、メールアカウントの@の左側は、bsd にしたよ。オイラーの憧れですからね。 ドメイン(@の右側部分)は、下記参照。

新URL

と言う事で、新しい移転先は、下記になります。すでに新しい場所で活動 してます。

https://hamesspam.sakura.ne.jp

見た目は、旧とまったく一緒です。ああ、多少の違いがあった。旧の方は右側 と底の部分にコマーシャルが出るけど、新の方は、CMは一切無しでした。

旧の方は、今後の更新はありません。

で、オイラーのドメインがどうなってるか確認。

sakae@usvr:~$ dig -qr hamesspam.sakura.ne.jp
 :
;; ANSWER SECTION:
hamesspam.sakura.ne.jp. 5       IN      A       219.94.129.63

FreeBSDならば

$ drill hamesspam.sakura.ne.jp

;; ANSWER SECTION:
hamesspam.sakura.ne.jp. 3600    IN      A       219.94.129.63

;; AUTHORITY SECTION:
hamesspam.sakura.ne.jp. 3600    IN      NS      ns2.dns.ne.jp.
hamesspam.sakura.ne.jp. 3600    IN      NS      ns1.dns.ne.jp.

pingとかtracerouteとかnmapとかやってみたい衝動を抑えて、お取り寄せ時間 を、昔の奴と比べてみた。(@早朝の交通量が少ない時間帯です)

debian:~$ time w3m http://space.geocities.jp/hamesspam/hes2019/190101.html > /dev/null

real    0m0.107s
user    0m0.016s
sys     0m0.000s

debian:~$ time w3m http://hamesspam.sakura.ne.jp/hes2019/190101.html > /dev/null

real    0m0.114s
user    0m0.012s
sys     0m0.000s

統計的に有意な差は無い、でいいかな。

ftp

debianでは何故かftpコマンドが見付からなかったので、ウブでftpした。応答 がメチャ遅い。なぜかなと昔を思い出して、そうだ passive にしよう。

まて、ftpじゃなくて、せめてsftpぐらいは、さっと気づけよ、と、裏の声がします なあ。sftpなら、今時何処にも入っているぞ。試したら哀れ、sftpサーバーが 動いていなかったぞもし、これがライトの所以也)

コマンドラインからFTPSでFTPサーバ上のデータを取得、なる程、lftpを使うのか。新らしい事をやると知見が拡がるなあ。

で、アクセス解析データを一式取りだしてきて、w3mで再現させてみた。

利用統計 hamesspam.sakura.ne.jp

月の統計
作成日時 09-Feb-2019 00:06 JST
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                   Usage summary for hamesspam.sakura.ne.jp

  ┏━━━━━━━━━┯━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━━━┯━━━━━┯━━━━━━━┯━━━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━┓
  ┠─────────┴────┴─────┴─────┴───────┴─────┴───────┴───────┴─────┴─────┴────┨
  ┃                                月の統計                                 ┃
  ┠─────────┬────┬─────┬─────┬───────┬─────┬───────┬───────┬─────┬─────┬────┨
  ┠─────────┼────┴─────┴─────┴───────┼─────┴───────┴───────┴─────┴─────┴────┨
  ┃         │    一日あたりの平均    │                月合計                ┃
  ┃月       ├────┬─────┬─────┬───────┼─────┬───────┬───────┬─────┬─────┬────┨
  ┃         │Hits│Files│Pages│Visits │Sites│KBytes │Visits │Pages│Files│Hits┃
  ┠─────────┼────┼─────┼─────┼───────┼─────┼───────┼───────┼─────┼─────┼────┨
  ┠─────────┼────┼─────┼─────┼───────┼─────┼───────┼───────┼─────┼─────┼────┨
  ┃Feb 2019 │  67│   49│   41│      5│    1│   1086│     16│  124│  147│ 202┃
  ┠─────────┼────┼─────┼─────┼───────┼─────┼───────┼───────┼─────┼─────┼────┨
  ┠─────────┴────┴─────┴─────┴───────┴─────┼───────┼───────┼─────┼─────┼────┨
  ┃総合計                                  │   1086│     16│  124│  147│ 202┃
  ┠─────────┬────┬─────┬─────┬───────┬─────┼───────┼───────┼─────┼─────┼────┨
  ┗━━━━━━━━━┷━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━━━┷━━━━━┷━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━┛

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Generated by Webalizer Version 2.23

参考までに、自分でイジイジした結果を眺めてみた。まだ、ぐぐるのパトロー ルは巡って来ていないな。

ページビューとかの簡単なものなら、コンパネのリソース情報で表示してくれ るのね。色々つつくと、面白いな。

統計期間: February 2019 - ユーザエージェント
作成日時 09-Feb-2019 00:06 JST
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         Hits      ユーザエージェント
----------------  ----------------------

36        17.82%  MobileSafari/602.1 CFNetwork/811.5.4 Darwin/16.7.0
35        17.33%  Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (
35        17.33%  Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:65.0) Gecko/20100
11         5.45%  Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 10_3_3 like Mac OS X) AppleWebKit/60
11         5.45%  URL/Emacs Emacs/26.1 (TTY; amd64-portbld-freebsd11.2)
10         4.95%  URL/Emacs Emacs/26.1 (TTY; x86_64-pc-linux-gnu)
9          4.46%  Mozilla/5.0 (X11; Linux i686; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/
9          4.46%  w3m/0.5.3+git20180125
8          3.96%  Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefo
7          3.47%  Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 10_3_3 like Mac OS X) AppleWebKit/60
6          2.97%  Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (
5          2.48%  Mozilla/5.0 (X11; Linux i686) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like
5          2.48%  w3m/0.5.3
4          1.98%  URL/Emacs
3          1.49%  URL/Emacs Emacs/26.1 (TTY; i386-unknown-openbsd)
3          1.49%  w3m/0.5.3+git20170102
3          1.49%  w3m/0.5.3+git20180520
2          0.99%  URL/Emacs Emacs/26.1 (TTY; x86_64--netbsd)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Generated by Webalizer Version 2.23

どんなブラウザでアクセスして来たかも解析してくれてるのね。まるでブラウ ザの品評会の趣。

ついでなんで、アナライザーの案内でも見ておくか。

$ cat pkg-descr
What is The Webalizer?
----------------------

A fast, free web server log file analysis program.  Produces
HTML output for viewing with a web browser.  Written in C on
a Linux platform, however designed to be as ANSI/POSIX
compliant as possible so porting to other UNIX platforms should
be painless.  Binary distributions for most popular platforms
are available.  Features multiple language support, incremental
processing capabilities, reverse DNS lookup support, export via
tab separated ascii files to popular databases and spreadsheets,
and much more.  Supports standard CLF and combined logs, as well
as wu-ftpd xferlog and squid proxy logs, which can be either in
standard text format or gzip compressed.

Keywords:      Web Analysis, Log Analysis, Usage Statistics, Linux, Unix

WWW: http://www.mrunix.net/webalizer/

昔は、awkだとかperlを駆使してログ解析をやったものだけど、今は、巨大な ログに立ち向わなければならないので、C語で書いてあるのね。しかもそれが、 バイナリーで提供されてるとは、隔世の感がするな。

ああ、バイナリーでの提供は例によって、リナ系と賞味期限切れのソラリスと な。FreeBSDはportsになってるからそれを使え(pkgでもいいけど)。

jail or bhyve

2016年に仮想PCを楽しんだ。

ユーザー毎に仮想PCを建てているのかなあ。多分そんな無駄な事はしないだろ う。そうなると、jailかな。

複数バージョンのFreeBSDをJailで共有させる方法

軽量仮想化機能「chroot」と「jail」 (2/2)

FreeBSDサーバ上に仮想サーバを構築する(jail)

ホストと同じIPアドレスを持ったjailの作り方 for sakura.ne.jp

さくらインターネット創業日記 おお、社 長さんの登場だ。

How to use 10G

貧乏性なので、10Gをどう使おうか思案してる。

月並な答になっちゃうけど、秘密の倉庫はどうよ。そんな倉庫なら、あちこちに無料で使えるのがあるだろうに。それは承知の助だけど、勝手に覗かれたり心配。

で、荷物は暗号しておけ。手元のファイルを暗号して、それをcurlででもuploadしたりすればいいな。downloadした時は、復号化してくれればいい。暗号に強いgolangあたりの出番かな。

あ、golangも不都合があって、verがあがってるので、更新しておこう。

暗号は、AESしたやつをRC4するというのがいいかな。これでNSAもCIAも絶対に破れないだろう。

w3m on NetBSD

NetBSD 8.0 の w3m で、https://... したら、

SSL certificate

Accept unsecure SSL session: unverified: unable to get local issuer certificate
 subject=*.sakura.ne.jp: issuer=Gehirn Managed Certification Authority - RSA DV

こんなドッキリが出てきた。何これってんで、調べてみたら、 w3m がはてなに HTTPS でアクセスできない、どうやら、これみたい。頻繁にNetBSDしないから、承知してれば良い事と受け流しておこう。

Thank you geocities.jp

最後に、長年に渡り無料でWebサーバーを提供してくれたgeocities様にお礼をしておこう。 どうもありがとうございました。