Lubuntu install
Table of Contents
Windows10 -> Lubuntu
上記を実施した。
さようならWindows 10、そして こんにちは、Lubuntu君。それはいいんだけど、 USB-HDDに入れているOpenBSDが起動しなくなった。
勝手にBIOSを書き換えてくれて、いの一番でLubuntuが起動する様になってたぞ (おまけで、SSDに名前まで付けてるよ)。 思い上がるな、BIOSって聖域だろう。えっ、Dual Bootは、どうしたって? 仮にWindowsとDualにしたって、その命は10ヶ月しかない。その期間が終了した時 に、どうするか考えたら、面倒止めたってなったのさ。
VirtualBoxで試した時は、CapsLock -> Ctl が自動で効いていたけど、Lubuntuに したら、それが無効になっちゃったぞ(まあ、あたり前だけど)。
ログイン時にMLtermを自動起動するスクリプトに紛れ込ませた。
sakae@lu:~$ cat .mlterm/start #!/bin/sh setxkbmap -option ctrl:nocaps & mlterm -g 80x37 &
QTermnalのフォントに比べて汚い表示だった。フォントをパクればいいんだな。
sakae@lu:~$ fc-list | grep Ubuntu : /usr/share/fonts/truetype/ubuntu/UbuntuMono[wght].ttf: Ubuntu Mono /usr/share/fonts/truetype/ubuntu/Ubuntu[wdth,wght].ttf: Ubuntu:style=Bold /usr/share/fonts/truetype/ubuntu/Ubuntu[wdth,wght].ttf: Ubuntu:style=Condensed Bold
こんなフォントらしいので、MLtermに継承する。
sakae@lu:~$ cat .mlterm/font DEFAULT = Ubuntu Mono sakae@lu:~$ cat .mlterm/main fontsize = 22 use_variable_column_width = false use_anti_alias = true not_use_unicode_font = true use_scrollbar = false bg_color = black fg_color = lightgray letter_space = 1 line_space = 1 col_size_of_width_a = 2 mod_meta_key = alt mod_meta_mode = esc bel_mode = none
ワークスペース間の移動を Ctl + 左右矢印キーにする。
cp /etc/xdg/xdg-Lubuntu/openbox/rc.xml ~/.config/openbox vi rc.xml (<keybind key="C-A-Left"> -> <keybind key="C-Left">) (<keybind key="C-A-Right"> -> <keybind key="C-Right">) openbox --reconfigure
時刻同期にOpenNTPでも入れようかと思ったけど、大袈裟過ぎ。
alias timesync='sudo rdate -n time.windows.com'
たまに同期してあげて下さい。まあ、過去にWindowsを使っていた よしみ です。
DeskTopに、Lubuntu.Manualってアイコンが用意されてて、参照できる。 どういう仕掛けかと思ったら、
sakae@lu:~$ cat Desktop/lubuntu-manual.desktop [Desktop Entry] Type=Application Exec=xdg-open https://manual.lubuntu.me Icon=lubuntu-manual Name=Lubuntu Manual
URLをgoogle-chromeで開くと、容易に日本語に翻訳して読めるぞ。firefoxだと、 過去にやったように、拡張を入れなきゃならない。オイラーは、なるべく余計な 追加はしない主義だからね。
サスペンド(休止状態)から復帰できない問題と、シャットダウン実行後も電源が切れない問題(LEDが点灯したまま) が出ている。OpenBSDでは、ちゃんと切れるんだけどなー。
相談したら、ログは、どうなってる?の質問がなされた。
sakae@lu:~$ journalctl -b -1 | grep suspend 1月 03 16:19:08 lu systemd-logind[1070]: The system will suspend now! 1月 03 16:19:08 lu ModemManager[1220]: <msg> [sleep-monitor-systemd] system is about to suspend 1月 03 16:19:08 lu systemd[1]: Starting systemd-suspend.service - System Suspend... 1月 03 16:19:08 lu systemd-sleep[2838]: Performing sleep operation 'suspend'... 1月 03 16:19:08 lu kernel: PM: suspend entry (deep)
ドライバーを入れてみろとか、こんな変更をやってみろとか、振り回されたぞ。
sudo nano /etc/default/grub GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash acpi=force apm=power_off" sudo update-grub
解決の目処は立たないので、暫らくは諦める事にしよう。 電源を切る時は、電源ボタンを長押しするか。これって、加湿器に備わっている、 お子様のイタズラ防止策みたいだな。
Linux kernel
sudo systemctl poweroff
ChatGPTは、カーネルを直接叩く方法を伝授してきたので、カーネルを攻めてみる ですかね。試しにソース嫁です。
sakae@lu:~$ ls -l /usr/src/ total 20 drwxr-xr-x 26 root root 4096 8月 27 23:19 linux-headers-6.8.0-41/ drwxr-xr-x 7 root root 4096 8月 27 23:19 linux-headers-6.8.0-41-generic/ drwxr-xr-x 26 root root 4096 1月 1 14:12 linux-headers-6.8.0-51/ drwxr-xr-x 7 root root 4096 1月 1 14:12 linux-headers-6.8.0-51-generic/ drwxr-xr-x 2 root root 4096 1月 3 16:04 tp_smapi-0.44/
ちょっとマイナー・バージョンがあがったのね。ソースを取り寄せておこう。
Ubuntu 24.04LTS kernel rebuild
ウブ専用のソースが有るのね。そろそろと見ていくか。
VMware
その前に、ちゃんと動いている(電源が切れる)OpenBSD方面を視察だな。dual bootで OSを切り替えるのは辛いので、仮想ソフトを入れよう。性能が良いと評判のVMWareに してみる。手順は下記に説明されてる。なんか初めてだと迷うな。
仮想マシンの作成&実行アプリ「VMware Workstation Pro」と「VMware Fusion Pro」が無償化されたので実際にインストールしてみた
https://support.broadcom.com/ ここからログインして、 https://support.broadcom.com/group/ecx/productdownloads?subfamily=VMware+Workstation+Pro ここに行けばリストが出てくるんだな。
DLした物の諸元を確認。373Mなサイズだった。
sakae@lu:~/Downloads$ file VMware-Workstation-Full-17.6.2-24409262.x86_64.bundle VMware-Workstation-Full-17.6.2-24409262.x86_64.bundle: a bash script executable (binary data)
いざインストール。
sakae@lu:~/Downloads$ sudo sh ./VMware-Workstation-Full-17.6.2-24409262.x86_64.bundle Extracting VMware Installer...done. Installing VMware Workstation 17.6.2 Configuring... [######################################################################] 100% Installation was successful.
内容物を確認。色々有るなあ!
sakae@lu:/usr/bin$ ls vm* vmcli* vmstat* vmware-netcfg@ vmnet-bridge* vmware* vmware-networks* vmnet-dhcpd* vmware-collect-host-support-info* vmware-ping* vmnet-natd* vmware-fuseUI@ vmware-tray* vmnet-netifup* vmware-gksu* vmware-uninstall@ vmnet-sniffer* vmware-installer@ vmware-usbarbitrator@ vmplayer* vmware-license-check.sh* vmware-vdiskmanager* vmrest@ vmware-license-enter.sh* vmware-vprobe* vmrun* vmware-modconfig* vmwarectrl* vmss2core* vmware-mount@
プロはこれらを駆使するんだな。アマチュアは昔通りvmplayerを使えばいいのか。
勝手知ったる我が家ってな具合で、簡単にインストール完了。shutdown -hp now な コマンドからソースを辿って行ったら、 reboot(2) に到達。
RB_POWERDOWN If used in conjunction with RB_HALT, and if the system hardware supports the function, the system will be powered off.
これだな。
README
年賀でgaucheさんの所に挨拶に行ったら、 プログラミング言語 Scheme の解説 なんて広告が掲載されてた。
ならばLinuxの特典を生かして、コンパイルに定評が有るchezscheme君を招聘 しておこう。
sakae@lu:~$ chezscheme Chez Scheme Version 9.5.8 Copyright 1984-2022 Cisco Systems, Inc. >